フリー雀荘のレートや場代について
- リアルフリー雀荘のレートは高い!
-
麻雀をしたいと思ったらまず仲間を探して
メンツができなかったら
フリー雀荘を思い出しますよね?しかしもう麻雀をしに家を
出る時代は終わりを迎えています。いつまでフリー雀荘に高い場代を払って麻雀をしている気ですか?
今では場代を気にすることなく
麻雀を楽しむことができるのです。
しかも堂々と現金をかけて。あるサイトを使用すれば家にいながらにして
賭け麻雀が楽しみことができてしまうのです。
そのサイトとはDORA麻雀ですこのDORA麻雀では
フリー雀荘よりも圧倒的に安い
場代で賭け麻雀を楽しむことができます!DORA麻雀の場代はどうなっているのか?
フリー雀荘にいって麻雀を楽しんだら
場代を支払いますよね。
僕の近所の雀荘では固定金一時間2,000円が
かかってきます。朝までやったらせっかく買ったお金が
場代で消えてしまうというのも何回も経験しましたし、
すっからかんになるほど負けてしまったときに
プラスして場代を貸してもらって負債が増えた…
なんてことも経験してきました。
みなさんも経験があると思います。しかし、
DORA麻雀ではそのようなことはありえません!
なせ起こりえないか説明しますね。フリー雀荘のDORA麻雀の場代計算方法
DORA麻雀では勝者だけが場代を支払うという
特殊な方式をとっています。
なので先ほど行った負けて更に場代を払わなければ
ならないということは起こりえません!!肝心な場代の詳細な値段は、買った金額の
10%~15%となっています。例えば終了時に100ドルのプラスに
なった場合には10%の場代として10ドルが
場代として徴収されます。なのでフリー雀荘に行っていると
どれだけ場代で損してきているかが
わかっていただけたかと思います。
- オンラインフリー雀荘のレート
-
麻雀のルールも覚えて点の計算もばっちり!!
フリー雀荘の場代も理解した!
軍資金もたっぷりできた!
オンライン賭け麻雀で練習もばっちりだ!!
さぁフリー雀荘にいくぞ!!
というかた、すこし待ってください。
一番だいじなことをわすれていませんか?そう、それはレートです。
レートを確認しないで行ってしまうと
それはもう大変なことになってしまいます。
フリー雀荘ではレートを明記はしていません。当たり前ですが賭けは禁止されていますから
建前として違う形で表示されているのです。たとえば風速。
どこかに小さくひっそりとかいてあります。
よくあるのが風速0.5とか0.3などですかね。どういうことなのかといますと
1000円が30円。
1000円が50円。ということが意味されています。
ちなみに暗喩というか1000円いくらなのかを
あらわす麻雀用語のようなものがあります。
麻雀打ちの中では平然と使われていますので
これを理解していないといつの間にか
高レートの麻雀を売ってしまっていた。
なんてことになってしまいますので注意しましょう。フリー雀荘のレート呼称
基本的はわかりやすいのですが
高いレートになってくると特殊な
呼び方になってきます。1000点10円→テンイチ
1000点30円→テンサン
1000点50円→テンゴ
1000点100円→テンピン
1000点200円→リャンピン
1000点500円→ウーピン
1000点1000円→デカピン
のようになっています。
これ以上は頭にデカ○○ピンのように表現されます。
まぁこのレートはあまり存在しないのですが
フリー雀荘に行くとレートアップが提案されるときが
ありますので気を付けましょう。
- フリー雀荘の場代
-
雀荘というと無意識にこわい、
料金をぼったくられる、などの
想像が出たりするかもしれません。ですが実際にはとても掃除が
行き届いている所が多いですし、
警察の目がちどいていますので
よっぽど治安の悪いところではない限り
ぼったくられることはありません。フリー雀荘の場代は時間制になっています。
国営法などによって定められていて
630円/一時間になっています。結構安いなというのが
僕の印象なのですが
二時間とか三時間とかしか
いない方には高い場代になっているのかな?
と思います。基本的にはフリー雀荘にいったら
朝までやるのが暗黙の了解みたいな
ものになっていますからね笑フリー雀荘ですので
一人で行くこともできるのですが
セットできている方がほとんどですので
場代のことを考えておかないと大変なことになってしまいます。ですがなんだかんだといっても
何回も徹マンしに行っていると
フリー雀荘の場代がかなり重なってきます。一時間630円ですから
最低でも一回フリー雀荘場代が
3000円はかかってしまいます。しかもさらに負けてしまったら
もう生活費を崩すしかなくなります。
高い場代を払わなくてもいいところで
賭け麻雀しませんか?